ゲイ薬剤師のブログ

都内在住アラサーゲイ薬剤師のブログ

身内が新型コロナにかかったら

こんにちは。ゲイ薬剤師です。

 

先日、母が新型コロナウイルス陽性と判定されました。

 

東京ではここのところ感染者が激増しており、

職場の薬局にもたくさんのコロナ疑いの患者が来るし、

職場で自分がサポートした無料抗原検査で目の前で陽性判定となる人もいるし、

職場の同僚が感染したりと、もはや何が起こってもあまり驚かない状態になっていました。

 

しかし、血の繋がった家族が感染したとなると話は別。

 

重症化率は低いと言えど、私の母は世間一般で言えば高齢者に該当し、

重病でないと言えど基礎疾患(高血圧、高脂血症)ありのため、

相対的なリスクは高いのです。

 

 

 

 

もともとは姪っ子たち(姉の娘)の保育園が、コロナ発生のため休園になったのですが、

姉は仕事があり、子供達に症状はなかったため、実家に預けていたそうです。

 

ところが2〜3日した頃に姪が発熱し、その頃になって保育園から、

姪がコロナ陽性児の濃厚接触者であると連絡があったそうで、

PCR検査をしてみると陽性だったとのこと。

 

姪を預かっていた私の両親は濃厚接触者に該当するため、自宅待機していたのですが、

翌日には母が発熱。先週末に母も検査をすることになりました。

 

今週の月曜日、仕事中に母からLINEが来て、

「陽性だったから明日からホテル療養になる」と知らされました。

 

接触、発熱の時系列からして陽性はほぼ確実と覚悟していたのですが、

いざ知らされると不安になり胸がザワザワとしました。

 

 

一緒に生活することはできないので、

できることは薬やサプリメント、食べ物を届けるくらい。

 

「仕事が終わってから必要なもの届けるね」

と伝えると、申し訳ないと思ってか

「熱もあんまりないし、症状も軽いから大丈夫」との返事。

 

じゃあいっか。と一瞬思ったけど、

ホテル療養となると、しばらく会えなくなる。

 

統計としての重症化率や致死率の低さよりも

テレビのニュースやドキュメンタリー番組で取り上げられていた、

急に容体が変わって亡くなってしまったというような

ネガティブな情報に意識が向いてしまう。

 

万が一のことがあったら後悔する。と思い直し、

仕事終わりにビタミン、亜鉛サプリメント漢方薬

ホテル療養時の食べ物などを購入。

 

一人で自宅待機する父の発症も心配なので、父の分も購入。

 

無理やり実家に物資を届けて、滞在すること2分弱で帰宅しました。

 

 

これで自分にできることは終わったから、あとは回復を待つだけ。

と思っていたのですが、もう一山ありました。

 

母がホテルに到着した当日、本人から電話が来ました。

「看護師さんから、あなたは基礎疾患があるからナントカ療法っていう点滴の対象者です、って言われたんだけど、なんか怖いしもう熱もなくてこのまま回復しそうだから断っちゃった。いいよね?」

 

「いや、ナントカ療法って何?名前わかんないとこっちも判断できないし、急に重症化する人もいるからやったほうがいいんじゃない?もう一回薬の名前ちゃんと聞いて教えて」

 

「わかった」

 

数時間後、母から治療の案内文書が送られてきた。

薬の名前は「ゼビュディ点滴静注」(成分名ソトロビマブ)

 

新型コロナで特例承認された薬らしい。

 

承認された新型コロナの治療薬に関して、

ラゲブリオなどの内服薬は知っていたけど、

薬局では点滴を扱うことはないので、この薬については初耳だった。

 

さっそく添付文書を調べる。

www.info.pmda.go.jp

 

f:id:g-pha:20220305175145p:plain

 

有効性は高そう。

イベント発現(24時間以上の入院または死亡)のリスクを

6%→1%に下げられるとのこと。

 

といっても、そもそも6%ってことは、そうならない可能性の方が全然高いんだけど、

やらないって選択をして万が一のことがあったら後悔は計り知れないよね。

 

もちろんまだよくわかってない薬だし、

アナフィラキシー含めて重篤な副作用が出る可能性もなきにしもあらずだから、

母が抵抗する気持ちもわかる。

 

いつもの自分だったらロジカルに説明して、「はい自分で決めて」って

冷たくしそうだなと思いつつ、さすがに今は心細いだろうと思い丁寧に説明。

 

無理にとは言わないが、自分が同じ立場だったら打つであろうこと。

点滴であり、徐々に投与するため気分が悪くなったら看護師さんに伝えて中止できること、などを説明した上で説得。

 

なんとかやる気になってくれたようでした。

 

薬の投与に関しては翌日に病院に移動し、30分かけて行い、

万が一のため1泊のとまりで行われました。

 

そして無事に何事もなく終了したようです。

母は体が軽くなった気がすると言っていました。

 

まだホテル療養は終わっていないので、油断はできないのですが、

とりあえず一安心です。

 

新型コロナが流行してからとんでもないスピードで薬を開発してくれた製薬会社や、

公的な資金で治療を受けさせてくれる国の制度に感謝です。

 

自分にとっても身内が新型コロナに感染するのは初めての経験だったため、

少しでも参考になればと思い、ブログに書くことにしました。

 

何か知りたいことや気になることがあれば、コメントいただければと思います。

 

梟書茶房@池袋西口

こんにちは。ゲイ薬剤師です。

 

今日は先日の池袋カフェ巡りの続きです。

 

COFFEE VALLEYを出てランチした後は池袋西口

Esolaという駅直結商業施設内にある、梟書茶房というお店に行きました。

 

www.doutor.co.jp

 

実はここでもランチが食べられるということを到着してから知り、

ランチを食べてから行ったことを後悔しました。

 

以前西荻窪のカフェに訪問したときも同じ失敗をしてましたね(笑)

 

店内は複数人で会話しながらランチがしやすいテーブルスペースと、

一人でも読書がしやすいようなカウンタースペースに別れていました。

(カウンタースペースでも食べ物の注文もできます)

 

f:id:g-pha:20220301215719j:plain

 

私は一人だったので、カウンター席に案内されました。

 

こちらのお店は「本と珈琲」を謳っており、

読書がしやすいような空間が作られているのですが、

カウンター席のテーブルはガラス張りになっており、

その中には店舗のオススメらしき書籍が置いてあります。

 

そして私がたまたま案内された席においたあったのがこの本。

 

f:id:g-pha:20220301220348j:plain

 

「オカマだけどOLやってます」

 

なんともインパクトのあるタイトル。

 

(とても興味深くて思わず手にとったけど、

それより私オカマってバレてましたかね?

たまたまこの席に案内されただけ?)

 

さっと見て面白そうだったけど、本が古くて汚かったので

メルカリで購入して続きは改めて読むことにしました。

 

さて、カフェ自体の感想です。

実はこちらドトール系列のお店のようでして、コーヒーは悪くなかったです。

 

ホットコーヒーは500円くらいで、おかわりだと少し安くなるようでした。

 

1つの横長カウンターに3席座席がある真ん中に案内されたのですが、

両隣の方ともに読書に集中されていて、こちらも気持ちよく本を読むことができました。

 

隣との間隔も狭くないので、読書以外にもパソコン作業することもできると思います。

 

少し混み合っていて、並んでいる方も何組かいましたが、

店員さんから時間を制限させることはなかったのでゆっくり過ごせるかと思います。

 

 

<評価>

おしゃれ度:★★★

接客:★★★

食事、飲み物の味:★★★

作業のしやすさ:★★★★

 

ちなみにこちらのお店、カフェスペースの隣で本の販売も行なっているのですが、

通常の書店とは少し異なります。

 

「なんだかイライラしている」とか「ときめきが足りない」、「仕事に行き詰まっている」といったテーマに合わせて本をオススメしてくれるのです。

 

f:id:g-pha:20220301223302j:plain

 

新しい本を探したいという人には面白いなと思いますが、

買うまで中身がわからないのは心配ですよね。

 

本好きな人の場合、すでに読んだことある本や持っている本が入ってる可能性もありますからね。

 

興味はありましたが、今回は勇気がなくて、、、

 

というよりは読みたい本に困っていなかったので購入しませんでした。

 

興味がある方いましたら是非行ってみてください^^

COFFEE VALLEY @南池袋

こんにちは。ゲイ薬剤師です。

 

今日もカフェの訪問記録です。

 

今週、仕事の休みの火曜日(2/22)に

池袋の行ってみたかったカフェ2軒に訪問しました。

 

本当はすぐにブログを更新したかったのですが、

当日はどうしても読みたい本があって読書に集中してしまいました。

 

一軒目は南池袋にあり、池袋東口から徒歩5分程度で行ける

COFFEE VALLEYです 

 

coffeevalley.jp

 

f:id:g-pha:20220226140940j:plain

 

店内の写真をしっかりと撮影したかったのですが、店員さんの目が気になり

からしか撮影することができませんでした。

 

ホットコーヒーは2種類ほど選べたのですが、

フルーティな味わいとのことで、エチオピアを注文しました。

値段は470円。

 

f:id:g-pha:20220226141557j:plain

 

 

もう1種類のコーヒーはなんだったか忘れてしましたが、

おそらく日によって抽出、販売するコーヒーが変わるものだと思われます。

 

私は1枚目の写真奥にある階段から2階席に上がり、

本を読みながら過ごしました。

 

内装はシンプルかつ綺麗で居心地は良く、コーヒーもおいしかったです。

(が、「フルーティー」という言葉に惹かれて選んだけど、よく考えたら私は酸味が少ないコーヒーの方が好きなので、もう一つを選べばよかった。とはいっても豆が酸化して出るような酸味ではなく、自然な風味なのでおいしかったけど)

 

豆にこだわっていて、販売もしているようなので、

コーヒー好きな人がコーヒーそのものを味わいに行くには良さそうです。

 

ただ、注文の際に「席の利用は1時間程度でお願いします」と言われてしまったため、

時間が気になってあまりゆっくりできなかったというのも正直なところです。

 

また、池袋という立地からか、火曜日の午前中にも関わらず、

席はほぼ埋まっていて、両隣にも人がいました。

 

代々木や原宿のカフェは同じ時間帯だともっと空いているので、

平日休みのゆったりした時間を過ごすには少しもったいない感じもしました。

 

私のようにコーヒーそのものだけでなく、カフェの空間やゆったりした時間を楽しんだり、作業したいという人にはやや不向きですが、

コーヒーのこだわりや内装の綺麗さから、お店自体人気があることについては納得がいきました。

 

<評価>

おしゃれ度:★★★★

接客:★★★

食事、飲み物の味:★★★★

作業のしやすさ:★★★

※個人の感想です。

 

ここで1時間過ごしたあと、すぐ近くにある南池袋公園の芝生で

ひなたぼっこしたのですが、コーヒーを持ってこの公園に来るのもありかも。

 

f:id:g-pha:20220226142741j:plain

 

都会の中に緑があるっていいですね。

 

冬は日光にあたる時間が不足しがちなので、

ここでたっぷり光を浴びてビタミンDを合成してきました。

 

もちろん顔には日焼け止めを塗っているので、

手の甲くらいしかまともに光を浴びてないかもしれませんが(笑)

 

ここで20分ほどゆっくりしたあとはランチを食べてから、

池袋駅西口に移動し、カフェをはしごしてきました。

 

続きは別の記事で書きます。

 

 

 

 

亜鉛摂取による風邪期間の短縮

こんにちは。ゲイ薬剤師です。

 

今日は論文の紹介です。

 

亜鉛が風邪に効くかもしれないということで、以前ブログを開設したばかりの記事

https://g-pha.hateblo.jp/entry/2020/05/04/175341

でも触れていたのですが、そのときは論文自体をしっかりと読めていませんでした。

 

こちらの記事にも記載した通り、「75mg/day 以上の亜鉛の摂取が風邪の期間の短縮に繋がる」という結論となっております。

 

13の試験、1,407の被験者を分析しており、中でも亜鉛の摂取量を75mgに設定している8つの試験のうち7つにおいて統計学的優位(p<0.05)に風邪期間の短縮が見られた。

ただし、摂取量75mg以下の5つの試験においては風邪期間の短縮は見られなかったとのこと。

 

(論文の詳細には75mg以上の試験においても試験間の異質性が高いことや、摂取する亜鉛の形態が酢酸塩かそれ以外かによって結果が異なることなども触れているのですが、まだ私の力量ではみなさんにうまく説明できないため省略します)

 

以前の記事ではこの結果をもとに、「コロナの予防にも効くかも」

といったことを書いていたのですが、私、大事なことを見逃しておりました。

 

そもそも通常成人の亜鉛の摂取量なのですが、男性においても推奨量が10mg/day、耐用上限量(過剰摂取による健康被害を未然に防ぐ量)が45mg/日となっています。

 

亜鉛の過剰摂取により、銅の欠乏が引き起こされることで

貧血や疲労などの症状が起こること等が懸念されます。

 

つまり、毎日毎日75mg以上の亜鉛を摂取することは現実的でないのです。

 

 

ただし、量が多いにしても亜鉛の摂取により

風邪の期間が短縮することは事実です。

 

また、今回は結果が「風邪の期間」といった定義でしたが、

例えばoutcomeの切り口を「症状の重症度」などに変えたら結果が変わるかもしれません(重症度を定義することが難しいと思いますが)。

 

75mgの摂取は難しく、少量摂取による風邪予防のエビデンスは見つけられていませんが、亜鉛が美肌や美髪、味覚の維持に必要であり、運動により失われやすいため、健康のために必要であることは変わりません。

 

 

ひとまず私はサプリメント等の目安量の範囲内で

継続的に服用したいと考えています。

 

また追加のエビデンスや面白い情報があれば共有させてもらいます。

 

 



松庵文庫@西荻窪

こんにちは。ゲイ薬剤師です。

 

今日は西荻窪にある松庵文庫というカフェにやってきました。

 

shouanbunko.com

 

こちらも以前から気になっていたところです。

古民家を改装したということで、外装も内装もとても素敵な雰囲気です。

 

f:id:g-pha:20220211152547j:plain

 

f:id:g-pha:20220211152751j:plain

 

事前に調査したところ、食事は予約制との記載があり、

気の向くままに行動したい私にとっては予約は面倒だったので、

食事は別のところで済ませてから訪問しました。

 

しかし、実際に到着すると予約なしでも空きがあれば食事を頼めるそうで、

美味しそうな(和風定食っぽい?)食事が提供されていました。

 

食事せずに来ればよかったと後悔。。

 

満腹の状態で訪問したのですが、ドリンクだけの注文はできないとのことで

仕方なくケーキとコーヒーのセット約1300円を注文しました。

 

f:id:g-pha:20220211162255j:plain

※ケーキの写真は撮り忘れました

 

コーヒーもケーキも美味しく、味は満足だったのですが、

作業するというよりもリラックスするのに適した空間であり、

誰かと一緒に来た方がもっと楽しめただろうなというのが正直な感想です。

 

「混んできたら90分でお声かけさせていただくかもしれません」

と言われていたこともあって、気持ち的にもあまりゆっくり作業できる感じではありませんでした。

 

今回から勝手に★5段階でレーティングしてみることにしました。

 

おしゃれ度:★★★★

接客:★★★★

食事、飲み物の味:★★★★

作業のしやすさ:★★

※個人の感想です。

 

とても素敵な空間だったので、今度は友達と一緒に来てみたいです。

お絵かき@ CAFE 「杜のテラス」

こんにちは。ゲイ薬剤師です。

 

今日は昨日の続きなのですが、

昨日実はもう一軒カフェを訪れていたので、そちらも紹介します。

 

 

こちらも原宿駅のすぐ近く、明治神宮の入り口にある

「CAFE 杜のテラス」です。

 

www.meijikinenkan.gr.jp

 

実はこちらももともと気になっていた場所だったので、

昨日猿田彦珈琲を訪れた足で、そのまま来てしまいました。

 

私はお風呂もカフェも自然に囲まれている場所が大好きなのですが、

ここは周りに緑がたくさんあってとても癒されました。

 

f:id:g-pha:20220209224629j:plain

f:id:g-pha:20220209224632j:plain

 

 

f:id:g-pha:20220209224636j:plain

 

ホット珈琲はたしか500円くらいでしたが、味もそれなりに美味しかったと思います。

(1日たって味の詳細を忘れてしまった、、、)

 

こちらに着いてからは、ふと思い立って

ブログ用のプロフィール写真に使うイラストを描いていました。

 

今までネット上で見つけたフリー素材の薬剤師のイラストを使っていたのですが、

せっかくのブログなのにオリジナリティがないのもどうかと思って

自分で書いてみました。

 

f:id:g-pha:20220209225236j:plain

 

絵を描いたのは10年ぶりくらいな気がしますが、その割には悪くないかも??

書いてみたら好きなように体格とかを描けて面白かった!

 

ですが、イラストは実物ではなく理想です(笑)

 

 

ただ、身体をカッコよくするのも目標の一つではあるので、

自分を戒めるためにも現状もさらしておきます。

 

 

f:id:g-pha:20220209230701j:plain

 

ムキムキマッチョなセクシー薬剤師になりたい!

ですが、現実はまだまだですね(笑)

 

話はそれてしまいましたが、

文章を書くだけでなく絵を描くことによっても

自分の理想を目に見える形にできるのだなとわかって面白かったです。

 

夕方くらいにお店に入ってお絵かきしていたら、

気づいたら閉店の時間になっていました。

 

猿田彦珈琲 The Bridge 原宿駅店

こんにちは。ゲイ薬剤師です。

 

今更ですが、明けましておめでとうございます。

久しぶりに文章を書きたくなったのでパソコンを開いています。

 

今日は前から行ってみたいと思っていたカフェ、

猿田彦珈琲 The Bridge 原宿駅店に来ています。

 

以前原宿のゴールドジムに来た際に見かけて素敵だなと思っていたのですが、

本日初めて入ることができました。

 

窓がたくさんあってとても明るく、

原宿の街や明治神宮の入り口が見渡せるとても素敵なお店です。

 

カウンター席ではコンセントも使うことができ、

作業するにはとても快適な空間です。

 

f:id:g-pha:20220208111934j:plain

 

f:id:g-pha:20220208111731j:plain

 

f:id:g-pha:20220208111736j:plain

 

私は「本日の珈琲」の中から猿田彦フレンチ(¥500)を注文しました。

丁寧に抽出した珈琲を、素敵な木のトレーに乗せて店員さんが笑顔で出してくれたので

とても温かい気持ちになりました。

 

酸味も苦味も強すぎず、味も私の好みにとても近かったです。

 

f:id:g-pha:20220208111902j:plain



平日だからか、とても空いていて快適でした。

是非是非また来たいなと思います。

 

 

 

さて、今日ブログを書いているのはカフェをおすすめしたかったこともあるのですが、

今後やりたいことについて整理したかったからです。

 

「ゲイ薬剤師」と謳ってブログを解説してからは、

ゲイ向けの記事、あるいはヘルスケア関連の記事を書かなければ

という思考に陥ってしまい、アイデアが浮かばずに文章がかけないという状態が

続いていました。

 

しかし、最近になって自由な時間が増えたため、

自分の今後やりたいことを再度考え直すことにしました。

 

そして、「ゲイ」であることも「薬剤師」であることも私の一部に過ぎず、

自分が好きなこと、興味関心があることや自分が表現したいことは

それだけではないなと気づくことができました。

 

私は海外旅行や温泉、スーパー銭湯に行くことや

おしゃれなカフェに行くことが大好きで、本を読むことも好きです。

 

またジムで身体を鍛えることや、ヘルスケアや栄養学について学ぶことも好きです。

 

こういう一つひとつの自分の好きなことをブログで表現したいなと思っています。

自ら型を決め過ぎず、ハードルを上げ過ぎず。

 

 

カフェに関しては都内で行ってみたい場所をリストアップしているので、

今後行ったところを随時投稿したいと考えています。

 

f:id:g-pha:20220208115559j:plain